昨日はこの仕事場に泊まった。
この暑い時期は何か腹に掛けるものと枕の代わりになる物があればそれで用は足りる。
午前7時10分に目が覚めた。
覚めると救急車のサイレンが鳴り始めた。
午前7時40分にドンドンと動くタイミングに合わせて音を出している。
これは隣から出ている音で、この仕事場の隣とは2~3m離れているが、ドンドンと歩いている音なのか叩いている音なのか分からないが聞こえてくるし、咳払いをしている音まで聞こえてくる。
何か仕掛けがないとこのような事は不可能だ。
ご多分に漏れずこの場所でも車のドアを閉める音は頻繁にされている。
あまりにも長時間続く事があると、外に見に行く事もあるがその時は、しらーん顔して車から離れて家の中に入って行く事も。
地域ぐるみで行なっている。
一見つながっていないように見えるが、協力しあっていると思われる。
多分にこのよな事もあるのだと思う。
協力しない人間は追い出され、協力する人間をいれる。
午前11時22分、今日はヘリコプターがやってきた。
以前の事務所でも頻繁に上空をヘリコプターが飛んでいた。
ある時、2機のヘリコプターが横に並んで飛んでいた事もあった。
不思議な事にその飛んでいるヘリコプターの姿を見ると、その後ヘリコプターの事故が起きている。
そしてまた上空をヘリコプターが飛ぶ、何故かこのような事が繰り返されている。
またある時は操縦席が見えるくらいの低空を飛んでいる所に遭遇した事がある。
サングラスを掛けたパイロットまで見えた。
またこのような行為もよくされている。
仕事をしていてミスや考え込むような事があると他で音がでる事がある。
今回はカラスが飛んできてその問題が解決するまで鳴き続けていた。
問題が解決すると鳴き声が段々と遠ざかっていく。
困った時の感情、解決した時の感情、パソコンでの内容すべてが読まれている。
普通の状態で音を出すよりも効果があるというのだろうか。
非常に不思議だ。
このような行為を2~3回行なわれた。
ネットにつなげば車が仕事場の近くに止まり、接続を切ると車が出ていく。
何もかもが監視されている。
見せかけかも分からないが、ネットに接続するしないは分かっているようだ。
パソコンのネットワークや共有設定は極力接続を切ったほうがいいと思うが、今の環境では中々そう言う訳にはいかないのが歯がゆい。