昨日午後8時37分と午後11時30分に救急車のサイレンが鳴っていました。
今日は朝の5時50分まで目が覚めなかったが、目が覚めると今日はいつも聞こえているジィー音が大きい。
外ではスズメの鳴き声が時々聞こえている。
今日も雨が降っており、まるで梅雨に入ったかのよなうっとうしさだ。
(ここ鳥取県はまだ梅雨入りしていないはずだが)
午前6時17分、外で咳払いの声が聞こえた。
雨が降ると車の走る音が良く聞こえる。
ジャー、ジャーと一定の間隔で走り去って行く。
目は覚めたが中々起き上がれなかった。
午前7時27分、起き上がろうとした時にガラガラ、キュルルルガラガラと2階の戸を開ける音が始まった。
午前7時28分にガラガラ、ガラガラトンと戸が閉まったと同時に隣の保育園からいつものエンジン音が聞こえて来た。
かなりの時間聞こえている。
そして昨日ブログに載せた子供の声だが、今日も午前7時38分に聞こえてきた。
聞こえてきたのは聞こえてきたが、ちょっとおかしい。
スピーカーから聞こえてきたような不自然な声に聞こえた。
いつものやり方かな・・・
トイレに行くとやはり先回りされ、2階の方も入っていた、暫くするとジャーとトイレの水を流し、ゴトゴトと物音を始める。
あっちに行けばあっちの上でゴトゴト、こっちに来ればこっちの上でゴトゴトが毎朝のお決まりだ。
そしてこの時間帯に始まるトラックのバック音、隣の保育園に出入りしている業者の車だが、どこまでバックするんだろうと思うくらいピーピーと音がしている時もある。
今日はカラスの鳴き声がしていない、出掛ける準備をしたら鳴くかなと思ったが鳴かなかった。
今日はお休み? また明日から? それとも作戦を変えてくる?
出掛けると一段と雨が強くなってきた。
梅雨の終わりに降る様な強い雨が降っている。
そして毎日のようにどの時間帯に出ても止められていた信号が最近止まらずに通れる時が時々ある。
これはどう言う事だろうか、信号も操作されていたと言う事だろうか?
そんな事までと言う様な出来事を
トイレの話しなので食事前とか苦手と言う方はご遠慮ください。
以前の事務所に居たときの話しで大きい方は朝だいたい一回もしくは二回行けばいいほうだったが、段々と体質が変わってきたのか、変えられたのか分からないが、昼間もよくいく様になった。
いけば救急車のサイレンもよく鳴っていた。
どう言う狙いが有るのか分からないがよく鳴っていた。
私は便の色を見る様にしていた。
というのも持病の潰瘍があるので胃から出血していないか便の色を見るようにしていたが、その件以来見なくなった。
その日も昼間トイレに行き、ジーっと色のチェックをしていた、かなりの時間見ていたと思う。
そして日曜日で一日事務所を開け、月曜日の昼にもトイレにいった。
便器のふたを開けてビックリ! うんこが入っていた。
人間の物なのか動物の物なのかは判断出来なかったが、やられたと思った。
休みの間に部屋に侵入して入れたのだと思う。
これも便を見た事に対する嫌がらせなのか。
ではどうして誰も見ていない所で見ていたにも関わらず、どうして分かったのだろうか?