午前5時20分位前より台所で水の垂れ流し音がジャバジャバと聞こえていた。
その音で目が覚めたが疲れているのかまた寝てしまった。
午前6時47分に目が覚めると同時にタイミングよく車のエンジンを掛ける音がした。
以前はよくされていた行為で、寝ていてパッと目を覚ましたと同時に何かの音を出す。
これはどのような事なのだろうか。
目を開けたのが分かるのか、それとも目を覚ました時の脳波を読まれているのか、疑問だ。
午前7時8分ガラガラとベランダに出る戸を開ける音がして、11分にもガラガラ、ガラガラトンと音がした。
午前7時16分に私の考えに対してカラスが鳴き始めた。
午前7時25分、2階のベランダでゴトゴトと物音を出し始めたと同時に車のエンジンを掛ける音、この車は部屋のすぐそばと言う事もありエンジンを掛けてから発進するまで時間がかかる。
たっぷりエンジン音を私に聞かせてから発進されている。
午前7時28分 今日の天気はどうかなと外を見た時に急に広報車の声が始まった。
午前7時30分に台所より排水音が始まり、31分にガラガラと戸を開ける音が始まった。
午前8時3分、これも私の考えに対しての反応だが、隣の保育園で子供の泣き声が始まった。
私は泣かせ上手な保育園と言っている。
最近は午前中から体に感じる振動が始まっている。
頭、喉から胸、腹の辺りに一本の線が通っているようなジィーンとした振動の様なものを感じている。
時々グラグラとなるような振動も体に感じている。
これを受けると咳き込むこもある。
釣りをしていた時の出来事だが、これだけは話しておきたい。
あまり綺麗な話ではないので控えて頂いてもいいです。
釣り場の駐車場に着き準備を済ませ、肩にはバッグ両手にはクーラーと竿ケースを持ち歩き始めると、後ろから2人組の男性が付いて来た一応釣りをする格好をしているが、私にはあいつらだなとすぐ分かった。
ここから釣り場まで15分位かかる。私は荷物が多いので普通の人よりは歩くのが遅い、それでも追い抜く事もなく後ろを付いて来ている。
長い石段を降り岩場を歩いていると、突然背負っているバッグが肩にくい込み痛みを感じる様になった。
体も苦しくなってきたので、立ち止まりバッグを降ろして休憩をした。
何故この様になったのか訳が分からないが、とにかく立ち止まって落ち着くまで休憩をする事にした。
それでも後ろの2人組は追い抜く事はなかった。
釣り場まで後少し、体も落ち着いて来たのでバッグを背負い歩き始めるがバッグが肩にくい込むように痛い、バッグを手で支えながらゆっくりと歩いたが、我慢出来ない程体がえらくなりバッグを降ろし岩に座り込んで休憩をした。
するとやっと2人組がやって来て追い抜いて行った。
その後は見る余裕もないし憶えていない。
釣りをしたのか、そのまま帰ったのか分からない。
私は体の事で一杯だった。
休憩をしていると急に便意をもよおして来た、これはもしかしてと思ったが、やはりそうだった血便がでた。
胃から出血している貧血状態だ。また岩場に座り持って来たスポーツドリンクを少しずつ飲みながら回
復するのを待ったが、2回目の便意をもよおしまた血便がでた。
釣りどころの状態ではなくなり、自宅に帰る事しか頭になかった。
ちょっと動いただけでも動悸がして動けなくなった。
極力荷物を軽くする為に、氷・水・餌を捨てたように憶えているが何を捨てたかはっきりしていない。
1、2、3、4、5、6歩あるくと動悸がして動けない、動悸が治まるまでしばらく立ち止まって休み、動悸が治まるとまた6歩程あるいて休みを繰り返し、やっと車のところまでたどり着くと、もうそこにへたり込んでしまった。
どれくらいの時間へたり込んでいたか分からないが、体も落ち着きやっと車に乗り込むことができ自宅へ帰った。
常備していた薬を飲み、明くる日、一番で医者に行き血液検査をしてもらうと、かなりの出血をしていて貧血も相当ひどかったようだ。
その時携帯電話で助けを呼べばよかったのだが、その時は自宅に帰る事しか頭になく、携帯電話の事も一切頭になかった。
それから毎日点滴の日々が続いた。
あの2人組は私に一体何をしたのだろうか。それともこれは偶然出血したのだろうか・・・?
そしてこの行き着けの医者も数年前にかぜをこじらせて亡くなっている。
もしかしてこれって、友達作戦だったのかな????