朝、カラスがひとなきカァーと鳴いた。
午前6時9分、ガラガラ、ガラガラトンとガラス戸を開閉する音。
午前6時16分にガラガラ、26分にトンと音。
午前6時38分と40分にガラガラと音。
午前6時43分、私の考えに対してクラクションを鳴らされる。
午前6時48分にジャバジャバと排水音が始まり、52分にカラスが遠くで鳴き始めた。
午前6時53分にまた考えに対して車のクラクションを鳴らされた。
車で出掛けると路上駐車していた車が一斉に進行方向に向かって走り出す。
そしてある一定の場所ごとに路上駐車をして待っている。
確認の意味と車を遅らせ進路妨害をする目的が有ると思う。
ときには交差点の手前に路上駐車しているときもある。
おかまいなしだ。
そして配送の車などは持ってこいだ。
午後1時4分、ネットにつないだ瞬間に雷がゴロゴロとなった。
余りにもタイミングがよすぎる。
昨日病院に行った時もそうだったが、最近、私の周りに子供が現れる事が多くなった。
これは一体どう言う事なのだろうか。
どう言う人間にしようとしているのだろうか。
そう言う人間であれば、近づけないのが普通だと思うが、そう言う人間じゃないから、そう言う人間に仕立て上げるためにワザと近づけてくる。
子供もお母さんに言われてやっているのか、意識しているのがよく分かる。
過去に何回されたことか。
そして今日も病院に行く事になり突然出掛けた。
突然出掛ける時は必ず合図の救急車のサイレンが鳴る事になっている。
午前9時18分、車に乗るため車に向かっている時に救急車のサイレンが鳴り始めた。
GPS機能を利用して私の車の周りにストーカー車が集まってくる。
こんな道がこんな渋滞?と思う程。
携帯電話を利用して確認をしていた、今日はしっかりと見させてもらった。
またここで問題になるのが、私はどのような人間にされているのかと言う事だ。
相当の悪者にされていないと、町全体が一致団結して動かないはずだ。
病院の駐車場に着くと、来るわ来るわいつもの見慣れた状況に一変する。
用事を済ませ帰る時も一気に渋滞をし出入り口が混雑する。
毎日のようにこんな事をされているので、これが当たり前の様になりつつある。
またこれも問題かな??
仕事場の駐車場に着き車から降りると、お決まりの様に確認の人間が通って行く。
この人達の特長として目を合わせない、私はサルかキキィーッ。
そして挨拶をしないが一般的な特長だ。
取りあえず、会釈をしてみた。
予想どおり、まったくの無視をされた。
いつもの事なので余り気にもしていない。
したければすればいいし、したくなければしなくていい。
ただ付きまといをしている方々に聞いみたいのは、私はどのような人間にされているのかと言う事だ。