午前5時25分カラスがうるさく鳴いている。
トイレに行くと救急車のサイレンが数回鳴って終わった。
このようなサイレンの鳴らし方があるのだろうか?
午前5時45分にカラスと鳥が同時に鳴いている。
初めて聞かせて頂いたが、どうも鳥の鳴き声は機械的な感じがして、んーどうかな・・・
カラスと鳥を同時に鳴かせる様になったと自慢しているようだ。
午前5時56分またストーブの辺りからパーンと音がした。
こっちがその音に意識をやると、何度でも音を出してくる。
まるで楽しんでいるようだ。
午前6時58分ジョボジョボジョボと垂れ流し音が始まった。
午前7時2分、動き始めに車のエンジンを掛ける音と車のドアを閉める音を同時に出された。
トイレに入ると鳥が鳴き始めた。
先程とは別の鳴き声だが、これもまた機械的だ。
それに続け様に鳴かせている、鳥は続けて何分も鳴く事もないと思う、疲れる。
それに朝は特に同じ所に留まっていない、つねに餌を探し求めているし、同じ所にいれば危険だ。
今日も仕事ばに向かう為に車に乗り出掛けた。
車はそこそこ居た。
今日は20キロから30キロ位のゆっくりとしたスピードで走らされた。
一生続くのだから、あせらないあせらないのんびりとやりましょう。
この仕事場にも、以前居た事務所でうるさく鳴いていた鳥が鳴く様になった。
それも4月の1日からだ。
4月1日付けで移動してきたのだろうか。
鳴き声も同じ場所から聞こえている。
先ず本物をその場所で見せ、ここには本物がいますよと思わせ、その後で音を流す。
これも折れた木の作業に関係があると思っている。
なんにもない所にゴソゴソ入って仕掛けを仕掛けたらあやしまれるが、なにかの工事や作業であれば怪しまれない。
その為に作業の出来る種を仕込んだのだと思う。
見た感じではそんなに折れそうな木でもない、弾力は有りそうだ。
でも木に切れ込みを入れたら別だが・・・
SECRET: 0
PASS:
私の場合もブログに書くと合図音を変えて
いましたが…
思考盗聴と思考盗撮、音声送信の被害者なので家の中に一人暮らしになって多人数の声を外部的に聴かせているようです。
この女達の会話の中の言葉が集団ストーカーの合図になってます!
普通だったら、声の送信者は一人しかできないのです!
可笑しいのが「めんどうくさがり」とか「成りすまし」と言う言葉がモバイルする時の合図になってます!(^^)