昨日仕事場から帰る時も救急車のサイレンが鳴っていました。
今日午前3時40分に不思議な音で目がさめた。
自宅の台所に有る網戸がカタンカタンと音をたてている。
風で音が出ているのかなと思い、布団からムクッと起き上がろうとしたら音がピタッと鳴り止んだ。
外はかなりの風が吹いている。
アレッと思い起きて確認したがキッチリと閉まっていた。
もう一度閉め直し布団に入ったが、外は依然風は吹いているが音はピタリととまった。
どのように音を出していたのだろうか、網戸とは関係なく音だけをその場所から出る様にしていたのだろうか。
不思議だ。
午前4時3分に救急車のサイレンが鳴っていました。
午前6時4分にカラスが鳴き始め、また目が覚めた。
私には目覚ましは必要ないようだ。
午前6時7分にキュルルル、ガラガラトンと網戸とガラス戸を閉める音がした。
24分と27分と頻繁に音がしている。
けさは4時前に起こされたので、少し眠たい、うとうとと始めるとキュルルルガラガラと音がしてフッと目が覚め、またうとうと始めると音がして目が覚める。
これも一つの睡眠妨害と考えていい。
午前6時43分にJRのガタンガタンと列車の走る音が久しぶりに聞こえたが、やけくそで音をだしているようにしか聞こえなかった。
午前7時50分、トイレに入ると救急車のサイレンが鳴り始めた。
以前の事務所からこの状態は続いている。
今回はこの仕事場での音について・・・
この仕事場でも音をだされている。
どこに行っても同じだ。
何らかの音を出される、ここは壁から隣の歩く音やドンドンと叩いている音、そして今までに無かった音も出されている。
それは隣の咳払いの音が聞こえている。
隣とは2~3メートル離れている。
これはどのように壁から音が出る様にしているのだろうか。
今日ここに来て、いきなり音が始まった。
ここに来てすぐ音が始まる事はなかった、それに咳払いの音もいつもより大きい、どうしたのだろうか。
あせっているのだろうか。
これはあなた方が始めた事、私たちは訳の分からなまま付きまといや嫌がらせを受けている。
これをどう受けとめたらいいのだろうか?
悪事をすれば一時的にいい時はあってもいつかは終わりが来ると信じている。
悪の報いは針の先(あくのむくいははりのさき)