午前6時13分、遠くでカラスが鳴いている。
その鳴き声と共に目が覚めた。
カラスの数も少しずつだが増えているようだ。
カラスもコントロールされているようで、鳴きながら窓のそばを飛んで行った。
このコントロールも不可能ではないと聞いている。
色々と動物の事件も頻発していたがこれもクエスチョンだ。
午前6時15分、ガラガラ、キキィーッとガラス戸と網戸を開ける音が始まった。
午前6時35分、鳥が鳴き始めた。
午前6時37分にキキィと音を出そうとして音が途中で止まった。
何か間違えたのだろうか。このような音の出し方も珍しい。
頭の中であの創●学会の事を思い浮かべても反応がない。
自分達の事には反応しない。
だが、自分自身の事、今日一日どのようにするか等考えると、すぐトンやガラガラと瞬時じ反応が返ってくる。
私の考えている事の内容が分かり区別されているのであろうか。
とんでもない事だ。
午前7時12分にジョボジョボ、ジョボと排水溝から水の流れる音が響き渡ってきた。
どのような仕掛けになっているのか分からないが、この仕事場でも急に始まった。
今まで水を流しても何も聞こえなかったが突然水を流すと反響するようになった。
感謝をしたいが、今はやめておく。
昨日、昼過ぎに出掛けたら、車があっちこっちから来て大混雑してひっちゃかめっちゃかにされた、工事も至る所で行なわれているし異様な光景だ。
集団ストーカーを通り越して町ぐるみの町ぐるみストーカーだ。
宗教団体でない方も多くおられると思うが、どうしてだろうか弱味を握られているのだろうかそれとも恩恵にでもありつけるのだろうか???
13日の夜の帰りの出来事・・・
13日の日曜日、急ぐ用事があり仕事場に出ていた。
その夜の帰り道、脇道から県道に出てすぐに小さな信号機が有る。
その交差点に差し掛かる時の話し、右反対側に人影が見えた。
こっちは交差点を直進で、信号は青、交差点に入ろうとすると右側にいた自転車が目の前を横断してきた。
そっちは赤じゃないのかと思いつつ、ライトをハイビームに、自転車を照らし出した。
普通の主婦のおばさんに見えたが、紺色のキャップをかぶり、紺色の作業ジャンパーの様な物を着ていた。
主婦の格好にしてはちょっとへんかな?
それにしても赤信号で平気で渡ってくる。
私に対する嫌がらせもあるのだろうが、この人達にはルールは余り関係ないようだ。
政教分離もおかまいなしだから、当然といえば当然だろうか。
SECRET: 0
PASS:
本当に姑息です。
赤信号で渡る意地悪は、私もいつもやられています。
メガネをかけたコリアンが一番多いのですよ。
働いていたときは、毎日4時にドアの音で目を覚まされました。
どうも工作員の交代時間の都合で起されているようですよ!!
3交代ですからね!!
どういう顔をしているのか書くと被害が収まりますし、自分のためにもなります!!
SECRET: 0
PASS:
>butaさん
コメントを頂き有り難う御座います。
大変参考になりました。
これからもブログを続けて行こうと思っています。
時間があればまた訪問してください。
宜しくお願いします。