今日は午前7時18分にガラガラ、キキィーッと2階から戸を開ける音が始まり、20分にキュルルル、ガラガラトンと戸の閉まる音。
午前7時32分に近くで急に救急車のサイレンが鳴る。
午前7時36分に次の行動に移ろうと、立ち上がる瞬間にキュルルル、ガラガラトンと音がし私の行こうと思っていた方向に2階の足音が消えて行った。
次の行動が分かっているようだ。
午前7時41分にも救急車のサイレンが急に鳴り始めた。
このサイレンの音もこっちの動き始めに出されている。
まるでこっちの動きが見えてるようだ。
それともこっちの動きに反応して、自動で音がでるようになっているのだろうか。
今さっきまで2階で音がしていたのに、玄関先に行って見ると2階の方が多分ゴミ捨てだと思うが帰ってきて玄関に入る音が聞こえた。
これをどう受け取ればいいのだろうか。
そうでないと説明がつかない。
それとも他にもう一人だれかがいる?
今回は釣り場での出来事 その8・・・
真夏の暑い時期になると、朝方は釣りをしても昼間までいる人はほとんどいない。
この人のいない時に限ってこう言う現象が起きる。
この時は何も考えていなかったが、私の釣りをしている後ろに大きな灯台があり、ここを利用すれば不可能ではないなと思った。
始まるのが昼を過ぎてからだったと思う。
釣りをしていると大きな海上自衛隊の艦艇が横を通っていく、この先に大きな港があるのでそこに行くのかなと思っていつも見ていた。
仕掛け等を直したりエサを付け替えたりして、海から目を離し再び見た時には艦艇は見えなくなっていた。
前方にかなり飛び出た岬があるのでその影に隠れたのだろうと思っていたが、今考えるとおかしい早すぎる。
船が通れば波が発生するが何もなかった様に記憶している。
それに船体にはその船を識別するものが何もなかった。
海上自衛隊の艦艇でこのような艦艇があるのだろうか。
そして沖に目をやると豪華客船が見える、ちょうど水平線に浮いているようなイメージを思い浮かべてもらえばいい。
それがいつ見ても、何時間たってもその場所から移動していない。
碇泊しているのかなと思ったが、あんな沖に碇泊するのもおかしいし、何をしているのか分からなかった。
夕方になり帰り支度をして沖を見ると豪華客船は消えていた。
これは灯台から映像を映し出されていたのではないかと思っている。
SECRET: 0
PASS:
GOODなブログです(。≧ω≦)ノコンチャ!!
SECRET: 0
PASS:
>さっとん@IT事業屋さん
訪問して頂き有り難う御座います。