午前5時30分に目が覚め、今日も音が出るかどうか考えてしまう。
午前5時41分に携帯電話のメールの事を考えていたら、ガラガラ、キュルルル・・・キキィーッ、ガラガラトンとベランダに出るガラス戸の開閉音がした。
さー また始まるなーっと心の準備をする。
午前5時44分にガラガラトンと音。
午前5時55分、ドンと真上で物音を出された。
そして、何度かトンと音がするが、ガラス戸を閉める音ではなく、部屋の真ん中の壁側で音が聞こえる。
反響したようにも聞こえる。
これはどう言う事か。
音を助長させて聞こえるようにしているのだろうか。
車のドアの閉める音もそうだ、今日もバンバンとされていた。
外で音を出しているので、反響して聞こえてくるのもおかしいと思うが反響して聞こえてくる。
今居るこの場所もそうで隣の音がドンドンと聞こえてくる。
家と家との間は結構離れているにも関わらず聞こえる。
随分と昔の話になるが、この団地は三棟有り、私の居る棟だけ壁の塗り替えと称して大々的に工事をした事がある。
他の棟はしていない。
これも何か関係があるのだろか。
今年も壁の調査をするような張り紙がしてあった。
また何かするのだろうか。
パソコンでのミスやエラーの時、迷った時等救急車のサイレンが即鳴る事が多かった。
今もパソコンでの作業をミスと判断したのだろうか?
午後3時2分に救急車のサイレンが鳴っていました。
今回は車で出掛けると・・・
仕事の事で出掛ける事も少なくなったと言うよりも、少なくなるようにされてしまったと言ったほうが正解だと思う。
それでも昼間時々は出掛ける事もある。
出掛けようとすると、近所の人が不自然に出てきて、チラチラとこっちを見ながら不自然な作業を始めたりとか音を出したりとか、どう言うつもりでやっているのか、どう言う人間だとおもっているのか実際聞いてみたいが、聞いても言えないだろうし、近所のよしみも有り知らん顔をしている。
偶然を装った通行人も多い、家を出て偶然出くわすとあいさつをしようと相手を見るが、さっと顔をそらして知らん顔をする。
このパターンも非常に多い。
車で道路に出ると路上駐車の車が目につく、いかにも監視をしていますと言う雰囲気だ。
路上駐車でもこう言う嫌がらせをされた事がある。
前方に路上駐車の車が見えてきたら、中央よりに車を寄せて通り過ぎるのだが、路上駐車の車の横に差し掛かった辺りで、路上駐車していた車が急に動き出し、こっちはビックリして急ブレーキを踏む事になるが、路上駐車の車はちょっと動かしただけでまた停まるという事もされた。
他では路上駐車の車の横を通った時にドアを開けようとする行為、これもビックリする。
車が通っていない時にドアを開ければいいのに、私の車がくるのを確認してドアを開けようとしているのが見え見えだ。