昨日、自宅に帰ると久しぶりにスポットライトを駐車場にされていました。
午前4時33分、外でハイヒールの音がし、目が覚めた。
考えると音を出されるので、何も考えないようにしまた眠った。
午前6時33分、キュルルルキュル、ガラガラ、暫く間が開きガラガラ、キキィトンと音。
考えると音が出るので、なるべく考えない様に努力をする。
今日はカラスが騒がしい。
鳴く日と鳴かない日の差が激しい。
布団の中でうとうと始めると、不思議と音を出して来る。
今回は車が何台もでていった。いつもはエンジンを掛ける時に吹かさない車もブォーンとエンジンを吹かして出て行った。
腰に負担を掛けない様に午前中は横になって過ごした。
今回は釣り場に向かう道中で・・・
海釣りを趣味にしていた時の事、夏場の時期は午前5時位、冬場の寒い時期は午前7時前後に自宅を出ていた。
自宅から東方面(兵庫県側)に向かう時、不思議な現象があった。
この頃はまだ付きまといの車もそんなに多くはなかった。
日曜日と言う事もあり、車はまばらだが遅い車につかまる時とすんなりと釣り場につく時と両極端だった。
遅い車につくと追い越し禁止道路なのでずーっと後ろを付いて行く事になる、早く釣り場に着いて釣りをしたい気持ちを抑えて後ろを付いて行くしかなかった。
この後が不思議で遅い車につかまった時は必ずボウズ。
どの釣り場に移動しても釣れない。
だが、すんなりと釣り場に着いた時は、そこそこ釣れる。
必ず釣れる。
釣りの釣果が釣り場に向かう道中で決まると言うのも不思議な話だ。