午前5時29分よりキキィーキュルルル、トンと音が始まる。
午前5時30分と36分にトンと戸の閉まる音。
午前5時44分にジョボジョボと排水の音がし、トンと戸が閉まる。
午前6時44分、車のエンジン音が長時間している。
午前6時53分にキキィーキュルルル、トンと音、55分にキュルルル、トンと音。
午前6時56分にバーン、バーンと車のドアを閉める音がしたが、なぜか反響して聞こえた。
午前6時59分玄関の近くに行くとお向かいさんのドアにある新聞受けから、バーン、バカーン、バーンと音がした。
トイレに入ると外で人が走り出し、喋り出す。
午前7時05分、今日は朝からやけに騒々しい、喋ったり走ったり車で出たり入ったり大変だ。昨日何か気に触る事でもしたのだろうか。
午前7時17分にキィーッ、キキィーッと音。
午前7時29分コーンゴトゴト、ドーンと物音。
午前7時35分キキィー、キキィーと音。
午前7時40分ガラガラ、ガラガラトンと戸の開閉音。
今日も車で出掛ける。
痛い足を引きずりながら、ゆっくりゆっくりと駐車場に向かう。
車で出ると何処からともなく車が進行方向に集まってくる。
ネットワークで連絡が行くのだと思う。
今回は道路にバリケードが・・・
出先からの帰り道、付きまといをかわす為いつもコースを変えていた。
定期的に変えると読まれてしまうので、その時の状況や雰囲気で変えていた。
今日はこの細い路地をに入って事務所に帰ろうかなと思い、入って暫く走ると工事用のバリケードが置いてあった。
工事をしている様子はなかったが、車が通れなかったのでバックし、他の迂回路を通った。
しばらく走っていると前方に対面駐車している車が見えた、車一台分程の通るスペースしかない、速度を落として通ろうとした時前方から車が入って来た、そこは少し広い2車線道路の出入り口、向こうが下がるかこっちが下がるか暫くにらみ合いが続いたが、向こうが下がってくれた。
車を発進させようと思ったら、こんどは小学生の集団が車の前を横切り始めた。通り過ぎるのを待ち、車を発進させやっと抜け出せた。
うまい具合にしてやられたなーと思った。
その後も工事は行なわれておらず、ただ単に迂回をさせる為に工事用のバリケードを置かれていた。